top of page
関連番組の放送予定です
菊まつり2022の様子がキャッチの「チャンネルDaichi」で放送されます

雛めぐりは2月25日から
もう少しお待ちください



雛めぐりのチラシ画像をクリックするとPDFから表示印刷できます
ペーシ①
ペーシ②
ペーシ③
ペーシ④
子ども雛行列
参加者
募集中!
子どもさんがお雛様の
衣装着て、15人揃いで
人形小路を歩いて進む
イベントです
ol.jpg)

お申し込み後の受付状況は
雛めぐりのペーシで確認できます
反映するまで2日くらいお待ちください


雛着付写真館予約受付中!
ol.jpg)
子どもさんがお雛様の
衣装着て、ご家族だけ
で写真を撮ったり、
時間内なら町あるきも
できます。

お申し込み後の受付状況は
雛めぐりのペーシで確認できます
反映するまで2日くらいお待ちください

菊まつり2022のコンテストに応募された中から入賞作品を紹介します
菊まつり2022 フォトコンテスト
スマホ・デジカメ写真
審査会で「優秀」にえらばれた写真です

高浜市 下村政明 様

高浜市 宮村祐佳 様

岐阜市 小沢 成樹 様

高浜市 東 桃子 様
すべての応募作品
33
32
18
33
1/32
縦横の都合で完全な作品が掲載できませんことおことわり申し上げます

菊まつり2022 俳句コンテスト

菊まつり2022 俳句コンテスト こどもの部
里親菊コンテスト2022 入賞者の発表
地域の60名の応募者の方々に、大菊・中菊・スプレーの苗を植えた菊鉢をお預けし、育てていただきました。一般投票と11月3日に高浜市長をはじめ審査員の皆さまで審査した結果、3名ずつの方が入賞されました。次年度も開催する予定ですのでお楽しみください。

中菊の部 増井さき子様


スプレ菊の部 中川信市様
大輪菊の部 都築陽子様


柳池院
細工人形「どうする家康」

宝満寺
細工人形「藤井聡太八冠へ」

おいでん横丁 「寺子屋」
営業日:不定期

古着物
古着
古雑貨
各種教室
お休み処 「仲平茶屋」
営業日:日曜日のみ

みたらし団子 五平餅 ところてん とりめしバーガー ソフトクリーム
おいでん横丁 喫茶「コケコッコ」
月曜日〜金曜日(祝日)9時~15時

飲み物にパンと
ゆで卵が付きます
特売 とうふ販売
第1・第3・第5日曜日 午前中のみ
bottom of page